灯籠の通信販売【石日和】泉石材店では、ミニ灯篭や灯籠、鉄鉢や水鉢などの石灯籠の製造販売・通販を行っております。ガーデニング等もあります。

美術彫刻・創作灯籠【泉石材店:石日和】
泉石材店[店舗紹介] 石日和[会員登録] Myページを表示 特定商取引法に基づく表記 泉石材店へのお問い合せ 灯籠専門店【泉石材店】トップ
天草木目石

現在のカゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

カゴの中を見る

灯篭の製造工程ご紹介

◆第一工程【石材調査】
◆第一工程【石材調査】
ここは先祖代々受け継がれた自社の山です。
この山で、石灯篭の材料である灰石(凝灰岩)を求めて、日々採石に余念がありません。
◆第二工程【採掘】
◆第二工程【採掘】
一見、ダイナマイトで岩を崩しているように見えますが、良質な灰石(凝灰岩)は大変柔らかい材料であり、ダイナマイトの代わりに花火に使う火薬で岩を崩していきます。この中からさらに厳選した材料を採掘します。
◆第三工程【運搬】
◆第三工程【運搬】
厳選された材料を用途に合わせて運搬します。この工程においても、良質な石材かどうかを判別します。合格した石材のみを次の工程に送り出します。
◆第四工程【切断・研磨】
◆第四工程【切断・研磨】
運搬されてきた石材を、作ろうとする灯篭に合わせた寸法に切断します。それと同時に輝きを出すために、徐々に磨きをかけていきます。熟練職人の手作業により、滑らかな石へと変化していきます。
◆第五工程【加工その1】
◆第五工程【加工その1】
研磨された石材に穴を空けるための下準備をします。
ここでも熟練した職人の勘とセンスにより、一つ一つ丁寧にポイントを打っていきます。
そのポイントはきめ細かく美しいものです。
◆第六工程【加工その2】
◆第六工程【加工その2】
きめ細かく美しいポイントを元に、徐々に穴を空けていきます。ここではミリ単位の技術を必要とし、灯篭組み立ての際に一寸のズレをも出さないよう、細心の注意を使っております。
◆第七工程【仕上げ】
◆第七工程【仕上げ】
最後に、雨に濡れても破れない障子紙を張った障子を取り付けて完成です。
「以上、簡単な工程ですが、灯篭が出来る道のりの大部分が手作業であり、皆様にも私達の心が伝われば幸いです。」
   
色々な灯籠をご覧下さい!
灯籠の展示場(石日和)では、数々の灯籠をお庭いっぱいに展示しております。
お気軽にお越し下さいませ。